寄り道、脇道、回り道

ねこ的性格アラフィフの、寄り道、脇道、回り道な徒然日記

人は聞かれたい生き物である

「人はさ、聞かれたい生き物なんだよ」 若い男性2人の会話。 「なー、先輩との距離感どうしてる?」 「とにかく、質問しときゃいいんだよ。」 「でもさ、調べればわかること聞くなとか思われるんじゃね?」 「もちろん、俺らにはグーグル先生という偉大な存…

自分の良いところ

右脳的に、感受性が豊かなところ。 一方で左脳的にモノゴトを整理して、プランに落として、実行していけるところ。 人の気持ちやに寄り添いつつも、言語化する力が強いこと。その言語化力で、「あーそうか!」と相手に気づきをもたらせること。 共感力+α 話…

熱田神宮おみくじ

「素直な心を持って優れた人の導きを受けながら進めば良きことあり。自分勝手なことは慎むべし。聞く耳を持て。」 思い立って熱田神宮に参拝。 樹齢千年とも言われる、風格のある楠が美しい。あぁ、ここは神様がいらっしゃるんだなぁと感じる空気。 ガラガラ…

「そんなこと」と割り切れないこと

「そんなことで?」 他人からしたら、そう思ってしまうコトでも当事者からすると「“そんなこと”と割り切れる問題ではないのだ。」ということはあるんではないだろうか? たぶん、今、私が立ち止まり思考していることは、他者からみると超絶くだらない瑣末な…

創るより壊すが大変

何かと目立つらしい、わたし。 自分としては、普通におとなしく過ごしているのだけど、存在感を醸すことがあるようだ。 「飄々としてる」 「強そう(こわそう)」 「独特だよね」 色んな言葉で評されるけど、つまるところ「なんとなく一筋縄ではいかない女」…

ツノの無い鬼

雑司ヶ谷散歩。 「鬼子母神堂」はじめての参拝。 ちょうど隣の大鳥神社⛩の秋大祭でお神輿がでる時間で、太鼓と笛の音が心地よかったよかった。 けやき並木の参道、周辺の小道脇道の散策。のんびりしたいときは、これからも散歩しようっと。 「鬼」の漢字は、…

傷つけるのも人、助けるのも人

「いじめのように人間は人間を傷つけることがあります。でも人間を助けてくれるのもまた、人間しかいない。」 2006年の朝日新聞『いじめられている君へ』アルピニスト野口健さんのエッセイ。 なぜか今日、おもむろに思い出した。

キャリアのオーナーは自分自身

「キャリアのオーナーは、自分自身」 登壇者の言葉ですが、その通りだなと。 登壇者はモデレーター以外は、全員女性。 男女問わずぶつかる壁な部分もあれば、女性特有な壁の話もあり、「そうそう」とか「うんうん」と思う言葉が多い時間でした。 改めて思っ…

つながりあう巡り豊かな秩序

『シンクロニシティ』の読書メモ。 この一節がとても好き。 人生における責任の一つは、心をひらき、学ぶこと。それによって、新たに現れる現実を感じ、それを実現できるようになること。 人生という旅において重要なのは、進歩を妨げる数々の障害を克服しよ…

言葉にならないとき、想いはため息に。

「言葉にならないとき、想いはため息になり、ため息を言葉にすると歌になる」 ラジオからふと耳に入ってきた言葉。うらやましいなぁ。そうやって歌にできる才能があればどんなにいいだろう。 私は思考して、自分と会話すること、状況を言語化するのが好き。…